秋田誉酒造(株)
2010/2/11 14:42 投稿者:
管理人
鳥海山の豊富な水、良質の米、酒づくりに適した気候風土に恵まれ、古くから醸造業が盛んです。原料の吟味に細心の注意を払い、醸造法にもこだわった大吟醸酒など高級酒が製造されています。
■自慢の水で造られる 「秋田誉酒造 株式会社」
本荘港の近くに所在し、10数社の企業合同により設立。早くより純米酒や吟醸酒を商品化し、10年秘蔵酒や
12年貯蔵智水(焼酎)などの特色ある商品を創っています。
創業は江戸末期から明治初期の頃。秋田誉の名称は秋田の誉れとなるようなブランドに育ってほしいと願い
命名されました。
日本の食卓に日本の飲み物を置いてほしいと考えます。銘柄は秋田誉、秋田美人、本格焼酎の智水など。清酒の特徴は一言で言えば「濃い」そしてやや辛口が基調。焼酎は米と酒粕で造り、蒸留酒の美味しさの基本「熟成」をこころがけています。
代表銘柄:秋田誉
mail:a.homare@sirius.ocn.ne.jp