|
|
|
|
|
観光ナビ(現在、 138 件登録されています!) 地図表示
|
 | 2017/11/24 14:21 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 3540hit ] 八塩いこいの森から車で10分ほどの八塩山中腹にある親水公園で、天然の水が湧き出ています。1日約900トンの水量を誇り、上水道の原水としても使われ、東由利地域約800世帯の飲料水として送られております。取水が容易にできるよう整備が施され、シーズンを通して市内外からたくさんの方がこの水を求め訪れており、また、その美味しさから地ビール(ボツメキビール... | 電話番号 | 0184-69-2116 | FAX番号 | 0184-69-2526 | 住所 | 由利本荘市東由利黒渕字ボツメキ11-53 |
|
 | 2014/8/13 8:59 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 47280hit ] 【アクセス】 JR羽後本荘駅より車5分【駐車場】 80台(無料駐車場/バス駐車可)【宿泊料金】 一泊二食付き8,000円から (サービス料込・消費税別)【泉質】 ナトリウム-塩化物強温泉【効能】 きりきず、やけど、慢性皮膚炎、慢性婦人病【予約】 0184-22-0637【部屋数・収容人数】 13室(うち3室源泉風呂付) 60名 | 電話番号 | 0184-22-0637 | FAX番号 | 0184-22-0639 | 郵便番号 | 015-0868 | 住所 | 由利本荘市大堤下4 |
|
 | 2010/2/22 21:40 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 17989hit ] 永泉寺(曹洞宗)は、本荘藩主六郷家の菩提寺です。その山門は、最後の藩主六郷政鑑の代に、永泉寺三六世義門達宣の発願により、3年の歳月をかけて慶応元年(1865)に完成した楼門です。大工の棟梁は尾留川惣助・竹内熊平、山門の彫刻は庄内の御船治喜二・後藤幸次郎、阿吽2体の仁王像は仏師梅津巳之吉が担当しました。その後永泉寺は、明治35年(1902)・平成6年(1994... | 電話番号 | 0184-22-0044 | 郵便番号 | 015-0001 | 住所 | 由利本荘市給人町44 |
|
 | 2010/2/14 20:11 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 11608hit ] 猿倉人形芝居は、明治時代に同市の池田与八(吉田若丸)が江戸時代から続く文楽などの人形芸を基礎に、独自の工夫を加えて創案した人形芝居です。かつては秋田人形、与八の出身地から百宅人形、活動写真の人形に対して活動人形とも呼ばれましたが、現在の名称は与八の弟子で活発な活動をおこなった真坂藤吉(吉田勝若)の出身地である猿倉に由来します。 明治か... |
|
![黄桜の里 [(株)黄桜の里]](http://www.yurihonjo-kanko.jp/uploads/gnavi/thumbs/152.jpg) | 2010/2/28 12:11 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 11012hit ] 黄桜温泉「湯楽里」 きざくらおんせん「ゆらり」やすらぎとくつろぎを求める多くの方に「おもてなしの真心」を大切にし憩いのひとときをお届けしております。良質な温泉はもとよりゆっくりとした空間での休憩や地元の特産品を生かした料理やここだけのオリジナル商品も提供して喜んでいただいております。是非この「黄桜の里」へおいでくださいませ。k-yurari@chokai.ne.j... | 電話番号 | 0184-69-2611 | FAX番号 | 0184-69-2839 | 郵便番号 | 015-0211 | 住所 | 由利本荘市東由利老方字畑田28 |
|
 | 2010/2/15 10:40 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 11157hit ] 由利地方は昔から、番楽の盛んなところとして知られているが、 その創始者は、鳥海山麓に住した京都醍醐三宝院末の修験者、本海行人であり、屋敷集落に伝わっている「屋敷番楽」もその流れをくむものです。 由利地方では、もともと番楽と言わず「獅子舞」と呼ばれてきたが、昭和20年より数年にわたり全県の呼び物として人気を博しました。 屋敷番楽は、天明三年(... | 住所 | 由利本荘市屋敷 |
|
![加津美 [寿し処 加津美]](http://www.yurihonjo-kanko.jp/uploads/gnavi/thumbs/165.png) | 2010/2/28 15:13 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 9038hit ] 1.蔵商店通り会に在り(旧107号)近くには、東光園や蔵立寺が在り、定休日は不定休ながら主に日曜日です。営業時間は11時から23時。お客様のタイムサービスや、誕生日の方へのサービス、夜9時以降の巻き寿司半額なども有り、お客様の予算に合わせて宴会や出前も致します。2.地域唯一の「寿し処」となっております。7から8人の小宴会から20人程度の中宴会までOKで、... | 電話番号 | 0184-69-3616 | FAX番号 | 0184-69-3845 | 郵便番号 | 015-0202 | 住所 | 由利本荘市東由利蔵字新田53 |
|
 | 2010/2/15 10:06 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 10163hit ] ナイヤガラ、灯籠流しなどの趣向を凝らした市内最大の花火大会「メッセージ花火」など、多彩な演出を予定(打ち上げ数約6,000発)【アクセス】電車:JR羽越本線「羽後本荘駅」から車で8分 車:日本海沿岸東北道「本荘IC」から15分 ※駐車場有り 約1,500台 / 無料 【打上数】約6,000発【打上開始時間】午後19時30分から午後21時00分【開催時期】8... | 住所 | 秋田県由利本荘市北裏地 |
|
 | 2010/2/3 12:32 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 9067hit ] 菖蒲公園の花菖蒲黒松林の中の湧き水を湛えた小池に花菖蒲が群生している。アクセス:羽後本荘駅から車で10分 お問い合わせ先:由利本荘市 都市計画課 0184-24-6399 | 電話番号 | 0184-24-6399 | 郵便番号 | 015-0001 | 住所 | 秋田県由利本荘市濡浜北 |
|
 | 2019/1/11 13:50 投稿者: 管理人 ( 記事一覧) [ 745hit ] 花立クリーンハイツは、観光案内やお土産販売、ジャージー牛乳を使用したメニューを味わえるレストラン、体験スペースなどを兼ね備えた高原の観光拠点施設です。晴れた日には鳥海山や花立牧場公園一帯を臨むことができ、大自然を感じられます。【アクセス】由利高原鉄道矢島駅より車20分【営業時間】4月下旬~11月上旬 【観光案内コーナー】周辺の観光パンフレッ... | 電話番号 | 0184-56-2408 | 郵便番号 | 015-0411 | 住所 | 秋田県由利本荘市矢島町城内字花立96 |
| |
|
|
|
|
由利本荘市観光協会 秋田県由利本荘市尾崎17 TEL 0184-24-6349 FAX 0184-24-3044
Email kanko@city.yurihonjo.lg.jp